無限軌道型FF11鈍足紀行誌
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
				こんにちは。シャム猫です。
FFXIV公式動画が更新されていました。今回の内容は装備品。
 
キャラクターデザイナーの方が装備品のバリエーションについて説明をしてくれますが、気になる発言が・・・3:45あたりにあります。
まぁ、ひょっとしたら、ですけど(=ノ∀`=)
																								FFXIV公式動画が更新されていました。今回の内容は装備品。
キャラクターデザイナーの方が装備品のバリエーションについて説明をしてくれますが、気になる発言が・・・3:45あたりにあります。
まぁ、ひょっとしたら、ですけど(=ノ∀`=)
PR
				
				こんばんは。シャム猫です。
今夜もキャラメイキングいじって遊びます(笑
■エレゼン♂ (フォレスター) コンセプト:謙虚なあの人

    
        
FFXIの有名人といえば、この方。FFXIVは参戦するんでしょうか。ナイトはなくとも盾はある(笑
■エレゼン♀(シェーダー) コンセプト:透明感ある北欧系美人

    
        
王道ファンタジーに出てきそうなエルフのイメージを目指してみました。ちょっとアゴのラインと眉の細さが気になりますな・・・ 少し変えたほうがよかったかも(=ノ∀`=)
				
																								今夜もキャラメイキングいじって遊びます(笑
■エレゼン♂ (フォレスター) コンセプト:謙虚なあの人
| タイプ | 3 | 
| サイズ | やや長身 | 
| ボイス | 2 | 
| 肌の色 | 13 | 
| 髪型 | 2 | 
| 髪色 | 19 | 
| メッシュ | 20 | 
| 顔のタイプ | 2 | 
| 眉の形 | 1 | 
| 目の形 | 1 | 
| 瞳の大きさ | 大 | 
| 瞳の色 | 16 | 
| 鼻の形 | 4 | 
| 口の形 | 1 | 
| 輪郭 | 1 | 
FFXIの有名人といえば、この方。FFXIVは参戦するんでしょうか。ナイトはなくとも盾はある(笑
■エレゼン♀(シェーダー) コンセプト:透明感ある北欧系美人
| タイプ | 1 | 
| サイズ | やや長身 | 
| ボイス | 3 | 
| 肌の色 | 1 | 
| 髪型 | 6 | 
| 髪色 | 6 | 
| メッシュ | 14 | 
| 顔のタイプ | 4 | 
| 眉の形 | 4 | 
| 目の形 | 4 | 
| 瞳の大きさ | 大 | 
| 瞳の色 | 10 | 
| 鼻の形 | 4 | 
| 口の形 | 4 | 
| 輪郭 | 1 | 
王道ファンタジーに出てきそうなエルフのイメージを目指してみました。ちょっとアゴのラインと眉の細さが気になりますな・・・ 少し変えたほうがよかったかも(=ノ∀`=)
				こんにちは。シャム猫です。
FFXIVのβも24時間運用になりましたが、まだリムサ・ロミンサの周りでザコにボコボコにされる日々です。チョットマンネリになりつつあるので、キャラメイキングで遊んでみることにしました。
■ヒューラン♂ (ミッドランダー) コンセプト:バルフレア兄貴風ナイスガイ

    
        
バルフレア的なアニキを目指したヒューラン♂のメイキングです。精悍でかつ知的な風貌を目指そうとしたのに、なんか少し目つきがヤバイ(笑 HG?(笑
■ヒューラン♀ (ミッドランダー) コンセプト:新世代もいん(・ ω ・)

    
        
FFXIでは、年に一度、ヴァナディール国勢調査というのがありまして、人気フェイスが分かったりしたのですが、ヒュム♀の一番人気はこのF1「ミア」でした。(通称:もいん) おNEWなフェイスでも雰囲気をそのまま再現してみました(・ ω ・)
■ヒューラン♂ (ハイランダー) コンセプト:ワイルド知的マッチョ

    
        
FFXIVで新登場の部族ハイランダーで、説明セリフも担当できそうなワイルドな風貌の知的マッチョを目指したメイキングです。マッチョといえばルガもいるので、暑苦しいLSができそうです(笑
				
																								FFXIVのβも24時間運用になりましたが、まだリムサ・ロミンサの周りでザコにボコボコにされる日々です。チョットマンネリになりつつあるので、キャラメイキングで遊んでみることにしました。
■ヒューラン♂ (ミッドランダー) コンセプト:バルフレア兄貴風ナイスガイ
| タイプ | 4 | 
| サイズ | やや長身 | 
| ボイス | 3 | 
| 肌の色 | 1 | 
| 髪型 | 2 | 
| 髪色 | 23 | 
| メッシュ | 15 | 
| 顔のタイプ | 4 | 
| 眉の形 | 5 | 
| 目の形 | 1 | 
| 瞳の大きさ | 大 | 
| 瞳の色 | 10 | 
| 鼻の形 | 1 | 
| 口の形 | 1 | 
| 輪郭 | 1 | 
バルフレア的なアニキを目指したヒューラン♂のメイキングです。精悍でかつ知的な風貌を目指そうとしたのに、なんか少し目つきがヤバイ(笑 HG?(笑
■ヒューラン♀ (ミッドランダー) コンセプト:新世代もいん(・ ω ・)
| タイプ | 1 | 
| サイズ | 普通 | 
| ボイス | 2 | 
| 肌の色 | 5 | 
| 髪型 | 1 | 
| 髪色 | 30 | 
| メッシュ | 9 | 
| 顔のタイプ | 2 | 
| 眉の形 | 1 | 
| 目の形 | 2 | 
| 瞳の大きさ | 大 | 
| 瞳の色 | 5 | 
| 鼻の形 | 4 | 
| 口の形 | 1 | 
| 輪郭 | 3 | 
FFXIでは、年に一度、ヴァナディール国勢調査というのがありまして、人気フェイスが分かったりしたのですが、ヒュム♀の一番人気はこのF1「ミア」でした。(通称:もいん) おNEWなフェイスでも雰囲気をそのまま再現してみました(・ ω ・)
■ヒューラン♂ (ハイランダー) コンセプト:ワイルド知的マッチョ
| タイプ | 3 | 
| サイズ | 長身 | 
| ボイス | 2 | 
| 肌の色 | 1 | 
| 髪型 | 1 | 
| 髪色 | 31 | 
| メッシュ | 10 | 
| 顔のタイプ | 4 | 
| 眉の形 | 1 | 
| 目の形 | 3 | 
| 瞳の大きさ | 大 | 
| 瞳の色 | 1 | 
| 鼻の形 | 1 | 
| 口の形 | 4 | 
| 輪郭 | 3 | 
FFXIVで新登場の部族ハイランダーで、説明セリフも担当できそうなワイルドな風貌の知的マッチョを目指したメイキングです。マッチョといえばルガもいるので、暑苦しいLSができそうです(笑
				こんにちは。シャム猫です。
昨日からFFXIVは24時間運用を開始したようです。障害がでたら8時間~12時間くらいは停止するんでしょうけども~
でもテスト期間が忙しい日だったりするとINできなかったので、この時期から24時間運用開始は助かります。ちなみに、RADEON系の描画不具合は前回のVUで改善したっていってましたけど、ホントかな?推奨グラボにRADEON系も載るかもしれませんに。
ま、GeforceGTX460がFF14では推奨グラボなのに、FF11は対応していないワナにずっぽりとハマったシャム猫の気にする方向じゃない気もしますが(笑
どっちも1台のPCで遊ぶなら、Geforce系だったらGeforceGTS250か、GeforceGTX260のどっちかから選ぶべきだったかもしれない・・・(それ以上の高いグラボは買えないw)
				
																								昨日からFFXIVは24時間運用を開始したようです。障害がでたら8時間~12時間くらいは停止するんでしょうけども~
でもテスト期間が忙しい日だったりするとINできなかったので、この時期から24時間運用開始は助かります。ちなみに、RADEON系の描画不具合は前回のVUで改善したっていってましたけど、ホントかな?推奨グラボにRADEON系も載るかもしれませんに。
ま、GeforceGTX460がFF14では推奨グラボなのに、FF11は対応していないワナにずっぽりとハマったシャム猫の気にする方向じゃない気もしますが(笑
どっちも1台のPCで遊ぶなら、Geforce系だったらGeforceGTS250か、GeforceGTX260のどっちかから選ぶべきだったかもしれない・・・(それ以上の高いグラボは買えないw)
				こんばんは。シャム猫です。
エゾルゼアに降り立ったNEWシャム猫ですが、右も左も分からない上に、リムサ・ロミンサの立体的な町並みはシャム猫の迷子スキルに拍車をかけており、てんで進んでいません(笑
仕方が無いので外にでて、いまはポコポコ敵を殴って遊んでいる状態です。風景はFFXIとは比べ物にならないくらい進化しているので、眺めて楽しんだりしてます。

そういえばαテストの時にくらべてキャラクターのライティングがややソフトになった気がする。FFXIになれたシャム猫にとってはこっちの方が好みです。
FFXIも初期はそうでしたが、MMOの最初の試練は「何から手をつければ良いかわからない」ところ。その辺、FFXIVは『ギルドリーヴ』の仕組みでやりやすいようになってます。
■『ギルドリーヴ』とは
リムサ・ロミンサで最初に訪れることになる冒険者ギルド「溺れた海豚亭」にいるピラルノーというNPCから貰える、課題が書かれたカードのこと。一定期間ごとに貰えるようになり、冒険者のランク(Lvのようなもの)に合わせて難易度も変わります。貰ったら、使える場所に出向いてエーテライトという大きいクリスタルのようなものの前で設定してあげれば、クエストスタート。
クエスト達成時に報酬がその場で貰えて、使用後のカードは次のカードを貰うタイミングで回収される。
また、このギルドリーヴには以下のような特典もあります。
・討伐系のギルドリーヴの場合、『すでに半占有状態にある専用の敵がクエストスタートの時点でPOPする』ため、どんなに狩場が混んでいてもクエストの進行のジャマにはならない。
・ベレーやダブレットなど、初期の装備は報酬で貰える。
・多少のギルが稼げる。
・色々な場所に行くことになるので、今のランクでどの場所まで行けるのかが分かる。
シャム猫もギルドリーヴをこなして、ランクあげてます。

初期の装備もげっと。でもベレー帽がちょっとタレすぎ(笑
				
																								エゾルゼアに降り立ったNEWシャム猫ですが、右も左も分からない上に、リムサ・ロミンサの立体的な町並みはシャム猫の迷子スキルに拍車をかけており、てんで進んでいません(笑
仕方が無いので外にでて、いまはポコポコ敵を殴って遊んでいる状態です。風景はFFXIとは比べ物にならないくらい進化しているので、眺めて楽しんだりしてます。
そういえばαテストの時にくらべてキャラクターのライティングがややソフトになった気がする。FFXIになれたシャム猫にとってはこっちの方が好みです。
FFXIも初期はそうでしたが、MMOの最初の試練は「何から手をつければ良いかわからない」ところ。その辺、FFXIVは『ギルドリーヴ』の仕組みでやりやすいようになってます。
■『ギルドリーヴ』とは
リムサ・ロミンサで最初に訪れることになる冒険者ギルド「溺れた海豚亭」にいるピラルノーというNPCから貰える、課題が書かれたカードのこと。一定期間ごとに貰えるようになり、冒険者のランク(Lvのようなもの)に合わせて難易度も変わります。貰ったら、使える場所に出向いてエーテライトという大きいクリスタルのようなものの前で設定してあげれば、クエストスタート。
クエスト達成時に報酬がその場で貰えて、使用後のカードは次のカードを貰うタイミングで回収される。
また、このギルドリーヴには以下のような特典もあります。
・討伐系のギルドリーヴの場合、『すでに半占有状態にある専用の敵がクエストスタートの時点でPOPする』ため、どんなに狩場が混んでいてもクエストの進行のジャマにはならない。
・ベレーやダブレットなど、初期の装備は報酬で貰える。
・多少のギルが稼げる。
・色々な場所に行くことになるので、今のランクでどの場所まで行けるのかが分かる。
シャム猫もギルドリーヴをこなして、ランクあげてます。
初期の装備もげっと。でもベレー帽がちょっとタレすぎ(笑
				こんにちは。シャム猫です。
FFXIVのβテストにようやくログインできました。日曜日の朝9時までが今回のテスト期間ということなので、がっつり試遊できます。(βテスト自体は9月末まで続きますが、ログインできる期間はまだしばらく制限されるみたい。

言うまでも無くミコッテを選択(=ノ∀`=)
それもF3でいままでFFXIで使ってきたフェイスをそのまま使いますょ。愛着あるしね。
早速ログインして、OPイベントからスタート。

チュートリアル的に1匹敵を倒したらイベントは終了です。
FFXIVは、FFXIと違って抜刀、納刀が自動じゃなく、ボタンを押さないと構えないようになっています。
これ面倒なので、修正してくれんかな~と思うんですが・・・ バトルコマンドも選んで実行しないと
いけないので、慣れるまでは時間かかりそう。
αテスト時は慣れることが出来ずにテストが終わってしまいました(=ノ∀`=)
その分も今日はガツガツやるどー(=ノ∀`=)
				
																								FFXIVのβテストにようやくログインできました。日曜日の朝9時までが今回のテスト期間ということなので、がっつり試遊できます。(βテスト自体は9月末まで続きますが、ログインできる期間はまだしばらく制限されるみたい。
言うまでも無くミコッテを選択(=ノ∀`=)
それもF3でいままでFFXIで使ってきたフェイスをそのまま使いますょ。愛着あるしね。
早速ログインして、OPイベントからスタート。
チュートリアル的に1匹敵を倒したらイベントは終了です。
FFXIVは、FFXIと違って抜刀、納刀が自動じゃなく、ボタンを押さないと構えないようになっています。
これ面倒なので、修正してくれんかな~と思うんですが・・・ バトルコマンドも選んで実行しないと
いけないので、慣れるまでは時間かかりそう。
αテスト時は慣れることが出来ずにテストが終わってしまいました(=ノ∀`=)
その分も今日はガツガツやるどー(=ノ∀`=)
				こんばんは。シャム猫です。
FFXIVのβテストをプレイすべく、今週の金曜日には新しいグラフィックボードを買い込んでセッティングまでしていたんですが、どうやら7/15のネットワーク障害でこの3連休のβテストはお預けになっていたようです・・
キャラクリすらできやしない・・・orz~
さてβ版には製品版同等のキャラクターメイキング機能が実装されており、ミコッテも使用可能になったみたいですが、どうもFF11の各フェイスとはかなり違うというか、別人?になっています。

ほっそりした顔立ちになって、肌も白くなりましたねぇ・・・ 辛うじてF6だけは面影がありますが、他はなんだろう・・・ 元のフェイスと印象が結びつかない(笑
F3にいたっては、外はねオカッパがボブカットになってますょ・・・ 似て非なる髪型では(=ノ∀`=) ちまたの人気投票ではF7が一番人気らしい。 F8もずいぶん印象が違いますな~
ホントは今頃はβ開始でブログネタもわんさかゲットできていたはずなのに・・・とほー(=ノ∀`=)
				
																								FFXIVのβテストをプレイすべく、今週の金曜日には新しいグラフィックボードを買い込んでセッティングまでしていたんですが、どうやら7/15のネットワーク障害でこの3連休のβテストはお預けになっていたようです・・
キャラクリすらできやしない・・・orz~
さてβ版には製品版同等のキャラクターメイキング機能が実装されており、ミコッテも使用可能になったみたいですが、どうもFF11の各フェイスとはかなり違うというか、別人?になっています。
ほっそりした顔立ちになって、肌も白くなりましたねぇ・・・ 辛うじてF6だけは面影がありますが、他はなんだろう・・・ 元のフェイスと印象が結びつかない(笑
F3にいたっては、外はねオカッパがボブカットになってますょ・・・ 似て非なる髪型では(=ノ∀`=) ちまたの人気投票ではF7が一番人気らしい。 F8もずいぶん印象が違いますな~
ホントは今頃はβ開始でブログネタもわんさかゲットできていたはずなのに・・・とほー(=ノ∀`=)
					カレンダー				
				| 09 | 2025/10 | 11 | 
| S | M | T | W | T | F | S | 
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 2 | 3 | 4 | |||
| 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 
| 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 
| 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 
| 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 
					Vana'navi				
				
					コミュニティツール				
				
					カテゴリー				
				
					最新コメント				
				[09/16 そえ]
[09/15 シャム猫]
[09/09 そえ]
[01/29 シャム猫]
[01/27 そえ]
[07/26 シャム猫]
				
					アーカイブ				
				
					ブログ内検索				
				
					NINJA BARRIER				
				
					NINJA Tools				
				
					このサイトと画像について				
				このサイトについて
当ホームページに記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の登録商標、もしくは商標です。
使用しているSSについて
Copyright (C) 2002-2010 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
 

